

こんにちは。ゆみかです。
看護師免許を活かして新しい職業に就きたいと思っていて、老人ホームの看護師になってみるという選択肢を取る方最近多いですよね。
先日こういったツイートをしました。
老人ホームの看護師は特養と老健で忙しさが結構分かれる。
・特養は負担少ないけど看取りまですることがある
・老健は決まった期間内で社会復帰させないといけないから負担おおい看護師スキル伸ばすなら老健だけど、人生レベルの経験積みたいなら特養かな。
急性期とか病棟勤務よりは良いと思うよ
— ゆみか/ズボラ看護師 (@nurseyumika) March 6, 2020
実際、老人ホーム看護師はスキル取得の点でみたら、結構良いです!!
しかも頼られたり信頼されるポジション獲得できるので、モチベも維持しやすいという、、
老人ホームの看護師として働きたいならこのサイト
老人ホームの看護師として働くことを考えているなら、介護施設にも精通している以下3サイトで色々聞いてみると良いですよ。
中でも「看護のお仕事」は悩んでいる看護師さんにとってお決まりのサイトなので、どんな求人があるのかを把握しておくと後々困らないでしょう。
失敗しない!美容外科看護師に人気な転職サイトランキング!
全て無料で登録〜内定まで獲得可能!
転職サイト名 | 総合評価 |
---|---|
第一位
・とりあえず間違いない! ・優良大手病院と多数コネクションがある! ・美容クリニック求人に強い! ・しつこい電話なし! |
|
第二位
・優良医療機関と繋がっている! ・担当者サポートが手厚い! |
|
第三位
・上場企業との繋がりが多い! |
美容クリニックの看護師転職なら、上記3サイトに登録しておけば失敗しないですよ!
特に『レバウェル看護』は、今の職場がやめにくいな…という方向けに退職のアドバイスもしてくれるので、転職初心者にはおすすめです。
良く聞かれるのですが、看護師転職サイトは情報収集目的で利用するのも問題ありません。
早めに登録しておくと、好条件な求人を取っておいてくれたりするので結構お得なんですよね。
利用も全て無料ですし、いつでも退会できるので私もこの3サイトは登録しておくようにしてます。
今回は老人ホームで働いてみたいと考えている看護師さんに向けて書いていきますね。
step
1老人ホーム看護師の概要説明
step
2老人ホーム看護師に必要なスキル
step
3老人ホーム看護師の注意点
一つずつ解説していきますね。
Contents
老人ホーム看護師になるには?概要を30秒でザックリ解説
- 定期的な健康管理や療養手当
- 医師からの指示を元に行う医療行為
この2つに大きく分かれます。
病棟勤務だと
- バイタルサインチェック
- 入院患者の対応
- ナースコール対応
- カルテ記録
などが主な仕事内容になりますが、”負担の少なさ”で言ったら老人ホームの方がゆったり働けそうですね。
老人ホームの種類
- 特別養護老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 有料老人ホーム
- デイサービス etc..
老人ホームの種類は非常に多くありますが、上記が代表的なものになります。
特別養護老人ホーム(特養)と老健どっちも勤めていた経験のある友人がいますが、どちらもかなり忙しい、といっていましたね。
特に老健は「自宅に帰れるような状態」を目指して医療ケアを行うので、短期間でリハビリ等医療行為を積極的に行う形になります。
- 特養=100人に対し3人の配置が必要
- 老健=100人に対し9人の配置が必要
といった感じで老人ホームのルール上看護師の配置は必須なので、確実にニーズはありますよ。
老人ホーム看護師の仕事内容
老人ホーム看護師の仕事は以下のものが大枠です。
- 高齢者の健康管理
- 急変時の医師への取次や応急処置
基本的には健康管理を行いつつ、緊急時には対応していく、、といった流れになります。
病棟と違って既に疾患を持たれている方を対象にしていないので、健康管理を行う、といった仕事内容になります。
まぁ、看護師に限らず仕事をするということは責任伴うことですからね、、
ちなみに高齢者とコミュニケーションとりながら仕事できるので、色々な人生面における学びはありますよ。
老人ホーム看護師になるには?働くメリットやデメリット
老人ホームって忙しそう、、などのイメージがありますが、私たちは介護士ではなく看護師なので、そこまで気構える必要はないと思いますよ。
メリットデメリット紹介していきますね。
メリット①:業務の負担が少ない
私はこの記事を書くにあたって、実際に老人ホーム看護師をしている友人とか、お父さん(介護士として働いている)から聞いてみたのですが、業務の負担はそこまで多いわけではないみたいですね。

メリット②:生き方の勉強ができる
老人ホームだから高齢者の方と直接お話しができるので、様々な学びがあるみたいですね。
(もちろん老人だからといって一概に尊敬できるわけではありませんが…)少なくとも私たちより人生経験のある方々なのは間違いないです。
なので、学ぶものも多いことでしょう。
また、病棟と違って最後まで付き添える、というのもあります。
看取りのある老人ホームに行くことは、様々な形の人生の最期を見届けることになりますからね。
普通に生活していると中々体感できない経験かと思います。
デメリット①:介護の仕事も最低限できないといけない
看護師といっても、老人ホームで働く以上、介護の経験も最低限できないと難しいです。
高齢者の方からしたら、看護師だろうと介護士だろうと関係なく接してきますからね。

デメリット②:看護師スキルが落ちる可能性がある
やはり看護師スキルが衰えるというのはありますね。
まぁ病棟で磨き上げたスキルを維持するためには、病棟にいるしかないので、、
「看護師として」か「人として」かで考え方が変わってきますよ。もし「人として」成長したいなら、老人ホームは全然ありなんじゃないかな?と思います。
職種によって得れるスキルとかも結構変わってくるんで、その辺詳しく知りたい方はこちらで紹介しているサイトが結構詳しく教えてくれますよ。
-
-
【最新版】おすすめの看護師転職サイトランキング【 "20代女性"向け】
女性どんな看護師転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? 今日はこんな ...
続きを見る

老人ホーム看護師になるには?必要な資格やスキル
それでは、皆さんが気になるであろう老人ホーム看護師になるにはどういったスキルや資格が必要なのかを解説していきます。
- >資格は看護師免許があればOK!
- 高齢者とのコミュニケーション能力
- 職場内における責任感の強さ
それぞれ見ていきます。
資格は看護師免許があればOK!
老人ホーム看護師は、基本的に看護師免許があればOKです。
介護施設では、入所者の生活に対して看護師の立場から支えていく形になりますね。
ですが実際、転職に必要な書類や職務経歴書等も用意しなきゃいけないので、「看護の転職」で必要書類について聞きながら用意して進めていってください。

高齢者とのコミュニケーション能力
高齢者の中には話し相手が欲しかったり、自分のことを気にかけて欲しい、と感じている方が多くいらっしゃいます。
そういった方々に対して素っ気なく接するのではなく、積極的に話しかけたり心を通わせようと努力する姿勢は大事ですよ。

職場内における責任感の強さ
「入所者の方を医療の角度から支える」という責任感を持つことが大事です。
介護施設内で問題が起きた時などに、咄嗟に動くことができるか、なども重要なので常に気を張る必要はあるかもですね。
老人ホーム看護師になるには?働く際の注意点
ではそんな老人ホーム看護師になるにはどういった注意点を意識すべきなのかを解説します。
- 介護施設についての正しい知識を取得する
- 志望する老人ホームの制度や人材状況を把握する
- 転職対策を早めに行う
それぞれ見ていきます。
介護施設についての正しい知識を取得する
私の友人で実際に老人ホーム看護師として働いている看護師が言っているのは、「介護施設についてちゃんと調べないと変なとこに行きかねない」ということでした。
今回軽く紹介しましたが、実際老人ホームって多岐にわたるし、ネット上の情報もバラバラなので専門家等に聞く必要があるとのことなんですよね。
私的にはわざわざ専門家に聞かなくても「看護のお仕事」が看護師の働き方について詳しいので無料で聞いちゃいますが、、もし、より詳しく知りたいなら専門家や実際に老人ホームで働いている人に聞いた方が良いかもです。

志望する老人ホームの制度や人材状況を把握する
もし働こうと思うなら、実際に志望する老人ホームの人材情報や制度などは把握するようにしましょう。
老人ホームって結構人手不足が著しく、誇大広告出すことで無理やり人を集めようとする施設もあるんですよね。。
「求人広告に書いてたのが実は全然違っていた、、」なんて事態を防ぐためにも、ちゃんとした情報収集をした方が良いですよ。
転職対策を早めに行う
何事もそうですが、好条件な求人には先に人が集まるものです。
特に看護師の転職は母数が多いので、好条件な求人ほど倍率がたかくなっていきますね。。
大体は転職サイトの担当者が非公開枠として好条件なものを所有しているので、いかに早く担当者をつけるかがポイントとなってきます。
最も手っ取り早く連絡できるのは「看護のお仕事」なので、できるだけ高給与、残業なしで働きたいという方は、今のうちに問い合わせておいてください!
まとめ:老人ホーム看護師は楽だけど転職先次第で変わってくる!
- 老人ホーム看護師は看護師免許だけでなれる
- 介護施設についての情報を手に入れてから転職するように
- 好条件を狙うなら早めに行動するべき
老人ホーム看護師って病棟に比べて比較的ゆったりと働けるし、プレッシャーもかからないので「ちょっと疲れたな、、」という看護師さんにはおすすめです。
看護師って大変だけど、人手不足だから職を転々とできるのが一つ強みですからね。
職を転々とすると自分自身のスキルアップにも繋がるし、今の時代いろんな経験積んでいた方が即戦力として活躍できるようになりますよ。
失敗しない!美容外科看護師に人気な転職サイトランキング!
全て無料で登録〜内定まで獲得可能!
転職サイト名 | 総合評価 |
---|---|
第一位
・とりあえず間違いない! ・優良大手病院と多数コネクションがある! ・美容クリニック求人に強い! ・しつこい電話なし! |
|
第二位
・優良医療機関と繋がっている! ・担当者サポートが手厚い! |
|
第三位
・上場企業との繋がりが多い! |
美容クリニックの看護師転職なら、上記3サイトに登録しておけば失敗しないですよ!
特に『レバウェル看護』は、今の職場がやめにくいな…という方向けに退職のアドバイスもしてくれるので、転職初心者にはおすすめです。
老人ホーム看護師になるなら早めにいろんなサイトから情報収集して、好条件な求人案件を獲得するのがポイントですよ。
(なんか聞いた話だと、楽に高給に夜勤残業なしに働ける現場、結構ありますよw)
新しい環境に挑戦するなら行動しないと何も始まりませんからね。頑張ってください(`・ω・´)