当サイトは一部プロモーションを含みます

看護師のジョブチェンジ

【実体験】看護師を辞めたら後悔する?新人で辞めてよかったこと

女性
看護師の仕事辛いし今の病院合ってない気がする。でも新人看護師で辞めたら、やっぱり後悔するのかな?
実際に私は3年目で病棟看護師を辞めたけど、そんなに後悔ないし心身ともに良いことの方が多かったよ。
看護師ゆみか

こんにちは。ゆみかです。

看護師として働いている時はみんな澄ました顔で頑張るけど、終わった瞬間「辞めたいな…」って心の中で感じるんですよね。

心では思っていても、いざ行動に移すとなると「後悔しないかな?」「諦めたらなんか勿体無いな」って不安になる気持ち、わかります。

先日こういったツイートをしました。

私自身新卒で入った病棟3年で辞めましたが、全然後悔なかったですよ。

今回は、実際に私が病棟看護師を辞めてみて良かったことや、若干後悔したことを話していきますね。

私が転職時に使ったのはこちらのサイトなので、一応貼っておきます。

【最新版】おすすめの看護師転職サイトランキング【 "20代女性"向け】

女性どんな看護師転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? 今日はこんな ...

続きを見る

新人で看護師を辞めたら後悔するのか?

新人で看護師を辞めたら後悔するのか?

後悔するかどうかはその人次第

実際後悔するかどうかは人によってバラバラと言えるでしょう。

その人がどういった経緯で看護師を目指すことになったかにもよりますし、人によって価値観もそれぞれです。

ですが看護師を辞めたいと感じた時点で「自分には適性あるのか」といった点を考慮する必要はあります。

後悔する人のほうが少ない

周りにいる仲間や、知り合いの看護師さんに話を聞く限り、「辞めた後に後悔した」といった人はあまりいませんね。

私自身3年目でブラック病院を辞めましたが、全くと言っていいほど後悔ありませんでしたし。

まぁ当時は毎日のように「仕事行きたくないな、、」と心の中で念じていて、気を紛らすために好きな音楽を聴きまくってる日々でしたから、、笑

辞めた瞬間は

看護師ゆみか
これで自由だ!ようやく解放されたーーー!

って物凄いハイテンションでしたよ。笑

病棟看護師を辞めた時に後悔したこと

病棟看護師を辞めた時に後悔したこと

実際そこまで後悔したことないのですが、強いて言うなら…の部分をここでは語っていきます。

私の知る限り大体の看護師さんが自分の決断に満足しているので、そこまで心配する必要ないと思いますけどね。

再就職した際にブランクを感じた

私は新卒で病棟看護師を勤め、その後一般企業の事務職を経て、美容外科看護師に勤めました。

美容外科の仕事をしていく中で、採血や注射などの技術が必要になるタイミングが結構あったんですが、一度ブランクがあると忘れてしまうんですよね。

また専門的な知識が必要だった病気はもう全然覚えていない、、といった状況です。

なので、再就職を前提としている方は、辞めるとブランクが空いてしまうという点には注意しましょう。

病棟看護師を辞めて良かったと感じること

病棟看護師を辞めて良かったと感じること

実際に看護師を辞めてみてよかったなぁと感じることは多いです。

もしかしたら諦めるのってなんか情けないかなぁと感じるかもしれませんが、そこまで気負う必要はありませんよ。

辞めるということはまた新たな挑戦に足を踏み入れるという意味でもありますしね。

本当にやりたいことに時間を割くことが出来るようになった

やっぱり一番大きいのは、自分の人生にとって本当に大事なことに時間を割けるようになったことですね。

あなたがもし「美容関係の仕事をしたかった」という思いがあるなら、美容関係の勉強に時間を割くことができますし、恋愛を本気でしたいなら恋愛に打ち込むこともできますし、、

あなたにとっての大事なことに時間を割けるようになります。

看護師に対して客観的な目で見れるようになった

自分が看護師をしていると、どうしても看護師という仕事を俯瞰的に見ることが難しくなってきます。

対して一旦距離を置いてみると、「看護師というのが世間的にどういった仕事なのか」「自分は看護師に向いているのか」といった点を考える時間が生まれます。

彼氏と付き合ってる時はそのことしか考えれなくなるけど、一旦別れてみるとその男のことを客観的な目で見れるようになるのと似てますね、、笑

美容や恋愛に意識が向くようになり、女子力が上がった

看護師の仕事をしていると、どんどん女子力が下がっていきますよね、、

夜勤で生活リズムは乱れるし、日勤でも朝はバタバタしてて化粧も蔑ろになっていきます。

家帰ってからも疲れてすぐ寝ちゃうし、まともに美容にお金と時間を使う暇がない、、なんてことも。

安定した生活リズムを手に入れることができる美容外科に入ってからは、もともと結構好きだった美容にもきを使うようになりましたし、休みの日に婚活に出向くようにもなりました。

行動の変化が結果的に女子力向上に繋がってたなぁーって思いますね。

私自身も元々何か行動する前に「失敗したらどうしよう、、」「新人のうちから辞めたら後悔するかな、、」と考えてしまって、なかなか踏み出せないビビりだったんですよね。

だから実際に踏み出す時にはいろんな転職サイト登録してめっちゃ話を聞きまくっていました(今思えば大分迷惑なやつ…w)

でも本当にまともに対応せず無理やり求人押し付けてくるとことか結構あったんですね。。なのでこれから使おうと思ってる人は気をつけてください。

【最新版】おすすめの看護師転職サイトランキング【 "20代女性"向け】

女性どんな看護師転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? 今日はこんな ...

続きを見る

この記事で本当に親切に対応してくれたなぁーって今でも感じるサイトをまとめたので参考までに٩( 'ω' )و

看護師が辞めた時に後悔しないためにすべきこと

看護師が辞めた時に後悔しないためにすべきこと

ここまで書いていきましたが、結局後悔する人はするし、しない人はしないんですよね。

というわけでここでは看護師が後悔しないためにするべきことを開設していきます。

看護師の資格を活かした働き口を探す

折角手に入れた看護師資格ですし、どんなに辛くてもこの権利を使わないのは勿体無いと思います。

もちろん看護師資格を生かさないで別の仕事を見つける、、といった手もありますが、やはり一度手に入れた看護師資格なら使わないと損です。

なぜなら、あなたが思っている以上に、きちんと評価してくれて働き方まで気を使ってくれる職場は結構あるんです。

正直辛いとか厳しいのって看護師に限ったことではありませんからね。看護師だから辛い、、というのはちょっと違う気がします。

なので、「やっぱり辞めた方がいいかな…」と思い悩むよりは、あなたにあった職場を見つけることに時間を割いた方が良いと思いますよ。

ある程度の方向性を決めた上で辞める

今の職場が合わないなぁと感じる方は、病院を変えるために転職するのも一つの手だと思いますが、ある程度看護師としてどういったキャリアを踏んでいくか決めた上で辞めた方が賢明ですね。

何も軸が定まっていないと、いざ新しい病院やクリニックで勤務する時に「やっぱり自分には合わなかった、、」となりかねません。

経験者なら問題ないと思いますが、初心者の場合自分1人でキャリアプランを練るのは、間違った方向性で決めてしまうことが多く、非常に難しいです。

なので最初のうちは、キャリアアドバイザーなどに聴きながら自分の方向性を決めていき、その後転職先を固めていった方が良いと思いますよ。

一応ゆみかおすすめのキャリアアドバイザーを載せておきますね。

看護師転職で定番のサイト

     看護のお仕事

  • しつこい電話がないから、無理矢理求人を押し付けられることがない
  • 病院の内情に詳しいから、人間関係とか踏み込んだところまで聞ける
  • 普通転職サイトって5つ以上登録するものだけど、このサイトなら最悪1つでも大丈夫

【無料】看護のお仕事の公式サイトで求人をみる

こちらのサイト登録して、担当者に「今の病院を辞めたいと思っているんですが、後悔しますかね?」などと相談してみてください。

ここの担当者は相談され慣れているので、気兼ねなく話せると思いますよ。

一応その他のサイトを比較してまとめたのも貼っておくので、参考にしてみてください。

まとめ:病棟看護師を辞めたら後悔するなんてことはない!自分に合った働き方を

  • 新人看護師で辞めてもそこまで後悔しない※但し人による
  • 病棟看護師を辞めたら女子力あがる()
  • 転職するならある程度方向性を決めてから

病棟看護師を辞めたからといって後悔する、、諦めた感じになってなんか嫌な気分になる、、なんてことは、私個人としてはありませんでした。

もちろん人によるのでなんとも言えませんが、あなた自身が少なからず「辞めたいな」と感じているのなら、自分にあった職場探しをすることが大事ですよ。

ですが、折角とった看護師資格を活かさないで別の職業に勤める、、というのはちょっと勿体ないなと思います。

なので、勇気は入りますが看護師としてもう一度別の環境に出向いてみるのも、一つの選択肢として良いでしょう。

【最新:2020年3月末までに登録しておいた方が良いサイト】

全体的に好条件な非公開求人が多いとのことですが、3~4月で転職を考える看護師が多いというのもあって、ホワイト病院の倍率が高くなってますね。

なので出来るだけ早めに動かないと、好条件が他の人に持ってかれてしまうかもです。何も動かなければいつまでも変わりませんしね。

一応3月現在優良の求人サイトがこちらなので参考までにどうぞ。

≫≫看護のお仕事の公式サイト

一応まだ優良求人ありそうですが、3月までに登録しておくことをおすすめします。

 

おすすめ記事

1

女性どんな美容外科看護師の転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? そ ...

2

「看護師のジョブチェンジ先ってどんなのがあるのかな…?」 「ジョブチェンジってやっぱりリスクあるのかな?」 「看護師が働 ...

-看護師のジョブチェンジ

Copyright© ズボラ看護師の人生逃げ切りブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.