当サイトは一部プロモーションを含みます

看護師のジョブチェンジ

【2023年】看護師1年目の平均年収って?准看護師との違いも解説

女性
「看護師として働いて半年が経ったけど、実際私の年収って平均より高いのかな?実際殆ど残業代と夜勤で賄ってるようなものだし、、もっとストレスフリーかつ高い水準で働きたいな。

今回はこんな思いに答えていきます。

こんにちは。ゆみかです。

看護師って他の職種に比べて給与水準高いし、職もなくならないから、表向きは結構魅力的ですよね。

ですが実際、多くの看護師さんが離職を繰り返してしまうほどの劣悪な労働環境が背景にあるのも事実です。

先日こういったツイートをしました。

看護師の平均年収は450万と結構高いですが、病院によって給与水準が大きく異なるので注意が必要です。

くれぐれも残業代や夜勤代があるから給与が高いだけの病院には在籍しないようにしましょう。

看護師1年目の平均年収は491万円

看護師1年目の平均年収は491万円

看護師1年目の平均年収は一般的な女性の平均よりも高く、491万円と出ています。(参照:平均年収.jp

月収に直すと30万を超えるので、かなり水準としては高いですよね。

看護師全体の平均年収は525万円

看護師全体の平均年収は525万円ほどと言われていて、サラリーマンの平均年収よりもかなり高いですね。

ですが、1年目からの伸び具合でいうと、他職種に比べて若干落ちる印象です。

国家資格が必要な職業というのもあり、昇給等を見込むというよりは、全体的に高い水準を狙えるのが強みですね。

日本全体の平均年収は281万円

日本全体の平均が281万と言われているので、看護師の年収水準はかなり高いですね。

看護師1年目で「早く稼ぎたい」という思いをお持ちの方にとっては嬉しい数字でしょう。

看護師1年目の平均年収は高い

結論ですが、看護師1年目の平均年収は高いです。

仕事選びの段階で「給与水準」や「好きなものを買えるか」を軸にしていた人は、職種としてかなり適しているでしょう。

看護師1年目の平均年収が高い理由

看護師1年目の平均年収が高い理由

ではどうして看護師は1年目からでも給与水準がこれ程高いのでしょうか?

いくつか理由はありますが、もっとも大きいのは

看護師全体の人手不足でしょう。

看護師の離職率は10.9%と言われており、過酷な労働環境から常に病院から人が足りない状態が続いているんですね。

なので年収水準を上げないとどうしても雇うことができないので、年収水準が高いというのがあります。

「看護師1年目で既に辞めたい!」早くから行動しないと手遅れに…?

女性看護師になったけど職場環境悪すぎて既に辞めたくなってる… 今回はこんな悩みに答えていきます。 本記事の内容 看護師1 ...

続きを見る

正看護師と准看護師1年目の平均年収違い

正看護師と准看護師1年目の平均年収違い

やはりきになるのは正看護師と准看護師の違1年目平均年収の違いです。

正看護師の方が高いのは何となく想像つきますが、具体的にどれくらいの差がつくのか説明できる人は少ないはずです。

正看護師の方が50万程高い

平均年収の差ですが、正看護師の方が准看護師に比べて50万程高いと言われています。

資格をとるのに費用も安く、比較的容易になれる准看護師ですが、給与水準でいうと結構差が開きますね。

私個人的には、はじめのうちに苦労して国家資格とっておいて、長期的な高給与目指した方がいいかなと思います。

准看護師でも1年目から十分稼げる

実際准看護師でも日本全体の単位でみたら、かなり稼ぎやすい職業であることに変わりはないです。

1年目から大きく稼げるので、結構おすすめですね。

【他職種】看護師の転職先おすすめ10選!【※知識活かしましょう】

女性『看護師から他職種に転職したいけどどうしたらいいんだろ…』 今回はこんな疑問に答えていきます。 本記事の内容 看護師 ...

続きを見る

とはいったものの世の中には様々な職業があるので、気になる方は見てみてください。

看護師1年目が平均年収を上げる為には?

看護師1年目が平均年収を上げる為には?

看護師としてこれから平均年収を上げていこうと思ったら、1年目の時点でしっかりと対策をとる必要があります。

というのも、給与水準の低いような病院に長く働き続けていると、いつまでも低い給与で働かされることになってしまうんですよね。

そもそも昇給の見込みが薄い業界なので、平均値を上げるならそれなりの戦略を打たないと難しいですよ、という話です。

今より給与水準の高い病院に転職

給与水準は病院によって大なり小なり変わってくるものなので、できる限り高い病院へ転職しましょう。

看護師という仕事の性質上、一つの病院で長く勤めることによる昇給を狙うのはあまり効率的ではありません。

労働環境も含めて、自分の理想にあった環境に身をおいていくようにしてください。

転職先の事情をしっかり把握する

転職先のことを調べずに自分の判断で決めてしまう人がたまにいますが、転職先の事情は内部までしっかり調べてから転職するようにしまましょう。

事情がわからないまま行動してしまうと、思わぬブラック労働や給与水準の低さに納得いかなくなってしまい、折角入職してもまた早期退職することになりますよ。

転職先の事情は一般的には専門家に聞くものですが、もし知人などに看護師業界に詳しい人がいたら、その人に聞いてみるのも良いかもしれません。

一つは転職サイトに登録しておく

平均年収を今より上げたいという思いをお持ちだったら、1つは転職サイトに登録するようにしましょう。

転職サイトは転職を進めるだけのサイトではありません。キャリアや年収についてのアドバイスが実質無料で受けることができるんです。

【簡単】看護師の友人が利用していた転職サイトが祝金高くておすすめな件

st-kaiwa1]ジョブデポって評判良いけど実際信頼できるの?[/st-kaiwa1] 今回はこんな疑問に答えていきま ...

続きを見る

なので、最低でも1つは登録しておくと、何か困った時に相談できるのでおすすめですよ。

まとめ:看護師1年目が平均年収上げるなら転職が手っ取り早い

実際看護師1年目の年収は平均値より大幅にうわまっているので魅力的ですが、労働環境など懸念すべきことは多いですね。

1年目から大きく稼ぎたいなら、転職するのがもっとも手っ取り早いでしょう。

最低でも1つはサイト登録し、転職先まである程度決めた状態で働くと、気持ちが楽になりますよ。

おすすめ記事

1

女性どんな美容外科看護師の転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? そ ...

2

「看護師のジョブチェンジ先ってどんなのがあるのかな…?」 「ジョブチェンジってやっぱりリスクあるのかな?」 「看護師が働 ...

-看護師のジョブチェンジ

Copyright© ズボラ看護師の人生逃げ切りブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.