当サイトは一部プロモーションを含みます

看護師のジョブチェンジ

【必須】看護師転職の際に面接で頻繁に聞かれる3つの質問とその解答

女性
看護師の転職したいけど面接ってどんなこと聞かれるんだろう?

今日はこんな疑問に答えていきます。

 本記事の内容

  • 看護師の転職面接でよく聞かれる質問
  • 看護師が転職で成功するには?

私ゆみかは3回看護師の転職面接を経験した後、現在はエージェントに勤めていますが、その過程で面接官からよく聞かれる質問がわかるようになりました。

一般企業に比べて看護師の面接は、聞かれることがパターンで決まっているんですよね。

なのでそういったパターンを覚えてしまえば、志望が通るケースも圧倒的に多くなりますよ。

看護師の転職面接でよくある質問

看護師の転職面接でよくある質問

看護師に転職するときによくある質問を解説します。

私は過去に3回ほど転職面接を経験しましたが、どの面接でも一定のパターンがあることにきづきました。

どの地方に行っても、大体の病院で下記3点の質問がされますよ。

1.数ある病院からなぜうちを応募したのですか?

日本は看護師が少ないのに病院数が世界一多いと言われています。

そんな中、「数ある選択肢の中からどうしてその病院を選んだのか」は聞かれますよ。

この時ポイントなのは、他の病院にないその病院の魅力を事前に見つけておくことですね。

とは言ったものの、「働いたことがない病院なんてわからない」と感じるのではないでしょうか?

しかし働いたことがないからこそ、どれだけその病院に関心を持って調べられているかを見られているんです。

なので事前のリサーチは欠かさないようにしてください。

2.どうして前の職場を辞められたのですか?

看護師は転職率が高く、「せっかく入社したけどすぐ辞められた」という被害にあっている病院が多いのも事実です。

看護師は非常に流動性が高い職業です。

資格を取らないと看護師になれない分、他の職業に比べて希少価値が高いから需要が大きいんですね。

なので転職活動の際は、すぐに辞める人材なのかという点は重視されますし、「職場を辞めた理由」はグイグイ聞かれます。

3.場合によっては残業や夜勤もありますがよろしいですか?

残業時間はとても多い職種で、日本にいる看護師の9割は残業をしているというデータがあります。

患者さんの緊急事態に備えて常に勤務していなければならないケースが多いんですね。

なので、「場合によっては残業や夜勤もありますがよろしいですか?」という質問はほとんど確実にされます。

ですが実際、残業や夜勤なんてしたくないですよね。

そこで、「残業や夜勤はちょっと…」みたいな応答をしてしまうと面接の合格率が下がります。

なので、「基本的には承りますが、場合によってはご相談させていただくことになるかと思います。」といった対応を取っておきましょう。

看護師の転職面接に備えた準備

看護師の転職面接に備えた準備

ここからは看護師の転職面接に備えるための準備を説明していきます。

いざ「面接当日!」になっても、準備不足ではトラブルに見舞われることになります。

なんとか面接を乗り切って、新しい職場での看護師ライフを迎えましょう!

病院や施設の情報は徹底的に調べる

病院の立地や施設の入り方などを隅々まで調べておきましょう。

中でも多いのが、場所を調べずに出発して最寄駅で焦るパターンですね。

面接は基本的に10分前には施設についている必要があるので、事前準備は必須です。

持ち物や行き方を事前に完璧にする

事前に送られてくる案内メールやエージェントからの案内をよく確認し、事前に行き方や持ち物を把握するようにしましょう。

  • 応募書類
  • 病院の資料など
  • 印鑑
  • 筆記用具
  • メモ帳
  • 履歴書

上記の物はたとえ指定されていなくても必ず持っていくようにしましょう。

面接で忘れ物をするとかなりのイメージダウンになるので気をつけてくださいね。

面接で話す内容を整理しておく

転職活動は準備が何よりも大事です。

準備というのは持ち物や情報収集も含まれますが、何より「自分の人生における方向性」を考えることが必須です。

自分が看護師というキャリアにおいてどういう方向性で進みたいかを必死に考えるようにしましょう。

面接時にスラスラ内容が出てくるようになるまで、「話す内容を整理→実際に話してみる」という手順を踏みましょう。

自分自身の方向性を元に専門家に転職先を相談することで、方向性をより確実にすることができます。

面接で失敗しないためにもアドバイザーとの準備は怠らないようにしましょう。

【最新版】おすすめの看護師転職サイトランキング【 "20代女性"向け】

女性どんな看護師転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? 今日はこんな ...

続きを見る

看護師の面接で見られるポイント

看護師の面接で見られるポイント

看護師の面接において頻繁に面接官から見られるというポイントを解説していきます。

面接において最も大事なのは、「面接官に自分がどう映っているか」です。

自分の伝えたいことやプライドよりも、面接官にとって印象の良い自分でいることを大事にしましょう。

身だしなみや髪型、服装のチェック

身だしなみに関しては多くの看護師志望者が失敗します。

基本的にオシャレや派手な容姿はNGで、スーツに髪を束ねる(orショートカットなら問題ない)スタイルの黒髪が望ましいです。

清潔感のある印象を与えられるよう、意識しましょう。

話す時の態度や聞き方

看護師は患者さんとのコミュニケーションがかなり重要視されます。

患者さんが、悩みや辛いことを打ち解けられるような雰囲気を作れるかどうかが見られますよ。

そういったコミュニケーションスキルは、面接時の態度や聞き方で見られることが多いんです。

なので事前に、「自分自身が転職面接を受けている動画」を撮るなどして対応しましょう。

まとめ

看護師の面接で聞かれる内容はパターンがあります。

ですが実際に何を聞かれるのかは、採用情報に詳しい方からのアドバイスを受ける必要がありますね。

私も転職時にアドバイザーから情報をもらい、面接で聞かれる内容を事前に把握できたので大手病院に転職成功することが出来ましたよ。

【簡単】看護師の友人が利用していた転職サイトが祝金高くておすすめな件

st-kaiwa1]ジョブデポって評判良いけど実際信頼できるの?[/st-kaiwa1] 今回はこんな疑問に答えていきま ...

続きを見る

 

おすすめ記事

1

女性どんな美容外科看護師の転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? そ ...

2

「看護師のジョブチェンジ先ってどんなのがあるのかな…?」 「ジョブチェンジってやっぱりリスクあるのかな?」 「看護師が働 ...

-看護師のジョブチェンジ

Copyright© ズボラ看護師の人生逃げ切りブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.