

こんにちは。ゆみかです。
突然ですが皆さん、看護師の9Kってご存知ですか?
- 汚い
- きつい
- 危険
- 帰れない
- 休暇が取れない
- 化粧がのらない
- 婚期が遅れる
- 薬に頼って生きてる
- 給料が安い
患者さんの排泄ケアなんかも看護師の仕事ですし、一般の人から見たらもはや尊敬の目で見られる、、なんてことも。
先日こういったツイートをしました。
看護師の9Kってみんな知ってる?
汚い
危険
きつい
帰れない
給料が安い
婚期が遅れる
休暇が取れない
化粧がのってない
薬に頼って生きてるあのさ、看護師してたらわかるけど、9Kじゃ足りないンダよなぁ、、
— ゆみか/ズボラ看護師 (@nurseyumika) February 24, 2020
仕事中こんなこと絶対言えないけど、はっきり言ってこんな仕事やりたくないですよね。

Contents
看護師で汚い&きつい仕事とは?
ここでは看護師の仕事の中でも断トツで汚いと言われている仕事を解説していきます。
看護師の辛さがわからない方に少しでも見ていただきたい内容です。(笑)
汚い仕事①:排泄ケア
排泄ケアは匂いだけじゃなく、見ただけでも辛くなってしまう人多いですよね。
人によっては人間の正常な生理現象だから、汚いなんて思うわけない、と言った声もありますが、普通にきついです。(笑)
さらに患者さんに対して罪悪感を感じてしまうという、9Kの中でもかなり上位に入るきつさですよね。
汚い仕事②:痰の吸引
痰の吸引は誤嚥予防にも必要な仕事ですが、患者さんの唾が飛び散ったり、、と大変です。
重要な仕事であるのはわかるのですが、看護師的にはもう少し新しいやり方ができないものかな、と感じてしまいますよね。
汚い仕事③:摘便
摘便だけはどうしても慣れない、、という看護師さん多いですよね。
終わった後にご飯とか食べれなくなるレベルできつい仕事です。
私ゆみかの最もきつかった思い出が、この摘便にあります。こう見えて普段は結構頑張れるタイプなんですが、ある患者さんの摘便が済んで人差し指を抜いたところ、グローブが抜けていた、という事故がありました。
すぐ手を洗いに言ったんですけど、どうしても匂いだけが取れず、とてもじゃないけど昼ごはんなんてたべれる状況じゃありませんでした。w
あの失態だけはこれから一生忘れないだろうと思いますねw(若かりし新人時代)
看護師は汚い&きつい仕事を嫌だと思ってはいけない?
これについては賛否両論あると思いますが、、私的には「嫌だと思わざるを得ない、仕方ない」と思います。
やってくうちに段々慣れてくるというのもあるんですけど、結局汚い仕事は汚いですからね、、

と感じてしまう方は、そこまで気に止めることないと思いますよ。
普通の人の感覚で行ったら、結構きつい仕事してるんですから。
看護師の汚い&きつい仕事から逃れるにはどうすれば良い?
では、看護師のこうした汚い仕事が嫌で仕方ない方はどうすればいいでしょうか?
私なりに考える対処法を解説していきますね。
ゲーム感覚で汚い仕事に取り組む
看護師という仕事にやりがいを持つのって大変かと思いますが、ここは考え方を変えて頑張ってみましょう。
ゲーム感覚で汚い仕事をすれば、少しは気が楽になりますからね。
例えば、
という方法があります。
ルール説明
- 自分が嫌だなと感じる仕事にそれぞれGOODポイントをつける EX)オムツ交換3Pなど…
- 10GOODポイント貯まったら、好きなお菓子を仕事帰りに買うことにする
- ポイントを貯めることが楽しくなってやる気になれる
という、一見可笑しいように見えて結構実用的なゲームです!(どん)
ポイントを貯めた時のご褒美は自分の好きなように変えちゃってください(笑)
患者さんと仲良くなる
患者さんとの関係性を作っていくのも一つの手です。
全く知らない患者さんの排泄物を処理するのはきついかもしれませんが、信頼関係のある患者さんなら少しは気が楽になりますからね。
なので日頃のコミュニケーションから関係性を作っていくように意識するのも良いでしょう。
汚くない病院で働く

と感じてしまうのも仕方がないかなぁと思います。
それが原因で自己嫌悪に陥って、それがまたストレスになって、、というループにはまってしまうと、仕事をどんどん辞めたくなってしまいますからね。
ですが実際視野を広げてみると、排泄物の処理など汚い仕事をしなくても済む環境って、結構あるんです。
私の通っている美容外科もそんな仕事しませんし、一度聞いてみると良いかもしれませんよ。

ゆみか的に良いなと思う転職サイトはこちらにまとめたんでよかったら。
-
-
【最新版】おすすめの看護師転職サイトランキング【 "20代女性"向け】
女性どんな看護師転職サイトを選べばいいかわからない…。どのランキング見ても順位バラバラだしどれが正しいの? 今日はこんな ...
続きを見る
特に1位に載せたサイトは、口コミでも評価高いからおすすめですよ。
汚い&きついのが嫌なら病院以外の仕事もあり
看護師の仕事はどうしても汚かったりきつかったりするものなので、いっそのこと病院から離れるというのもアリだと思いますよ。
無理して働き続けるとストレスになりますし、うつ病や過労死といった問題にも繋がりやすいですしね。
簡単に病院以外の働き方を紹介していきますね。
MR
MRは医薬情報担当者と言われており、薬や医療に関する機会の情報を病院向けに説明する仕事です。
看護師として取り扱った医療器具に関する知識を活かして、製薬会社などに営業として勤めあげる形になりますね。
今までのように汚物を処理する必要もないですし、コミュニケーションに自信のある方は一度話を聞いてみるのも良いのではないでしょうか?
献血センター
献血センターで勤める看護師として働いてみるのも一つの手です。
日本にある献血事業は、全て日本赤十字社が行なっているので、日本赤十字社で勤める形になりますね。
献血看護師は日勤のみですし、病棟看護師に比べたらプレッシャーの少ない職種と言えます。
ですがもちろん、患者さんの大事に関わる重要な仕事なので、それなりの覚悟を持った上で転職しましょう。
こういった他職種に挑戦してみたいと感じている方は、【2020年版】看護師のジョブチェンジ先10選【好待遇求人あり】に他職種についてどんな職業があるかまとめたので参考にしてみてください。
まとめ:汚さときつさの少ない病院を試してみるのもあり
看護師の汚い仕事とかきつい仕事って、人によって向き不向きが分かれる職業です。
私はどっちかというと大丈夫な方なんですが、前の病院にいた新人さんなんて、本当に辛そうでしたし。(笑)
ですが、普通汚い仕事なんてみんなやりたくないでしょうし、患者さんに対して罪悪感を感じるのも当たり前の感覚です。
自分を必要以上に責めるのはやめてあげてくださいね。
とはいったものの、世の中には汚い仕事をしないといけない病院だけじゃないので、視野を広げてみることは大事ですよ。
転職先の事情を把握する
看護師が転職する際には、その病院がホワイト病院かどうかをしっかりリサーチした上で動き出しましょう。
何も調査せずに求人広告に貼ってある内容だけで動いてしまうと、理想と現実のギャップにやられてしまうことが多いです。
転職事情に精通しているコンサルタントや、病院内の人に話を聞く機会を設けるなどしてしっかり調べましょう。
この先のキャリアプランを考える
看護師生活は、退職して終わりではありません。
退職したその先のプランをしっかり考えてください。
など、自分が実際に行動するイメージを持ちながら、転職の準備をしてください。
予め転職サイトに登録しておく
よくあるミスとして、転職サイトに登録しないで退職届を出してしまい、再就職に失敗してしまうことがあります。
退職を少しでも考えたら、その時点で転職サイトに登録するようにしましょう。
転職先を考えるのは、退職することよりも数倍大事ですからね。
ちなみに、労働環境などをしっかりリサーチした上でアドバイスしてくれるのはこちらのサイトですよ。
-
-
【2020年度版】セレジョブ看護の口コミ評判まとめ※閲覧注意
「子供や夫の関係で生活スタイルが変わるから、転職しないといけない」 「上司や先輩との人間関係が上手くいかない…。新しい環 ...
続きを見る
私も一番初めの転職はこちらのサイトにお世話になりましたね。
私的一番良かったなぁーと感じるのはセレジョブ看護なので、一度色々話を聞いてみると良いと思いますよ。
-
-
運営者情報
当サイトの運営者情報は以下の通りです。 ご連絡は、お問い合わせフォームよりお願い致します。 運営会社 Tactical- ...
続きを見る
こちら転で職サイトを実際に比較してみたので、よかったら参考にしてみてくださいね。